HACCPフォローアップ研修会開催のご案内
【HACCPフォローアップ研修会開催について】
茨城県食品衛生協会では、「HACCPに沿った衛生管理」に必要となる基本的な知識やその実践方法について理解を深めるため、フォローアップ研修会を開催いたします。研修会を通じて、HACCPに沿った衛生管理の理解をさらに深め、再認識していただくために、ぜひご参加ください。
1.対 象 ①既にHACCPに沿った衛生管理を実施している事業所
既にHACCPに沿った衛生管理を実践している事業者(案内チラシ)
②小規模事業者(概ね従業員50名以下)向け
2.主 催 公益社団法人茨城県食品衛生協会
3.受講料 無料
4.日程等
①既にHACCPに沿った衛生管理を実施している事業所
日 時 | 会 場 | 会場住所 | 受付状況 |
令和7年11月7日(金) | ホテルレイクビュー水戸 | 水戸市宮町1-6-1 | 受付中 |
令和7年11月13日(木) | つくば国際会議場 | つくば市竹園2-20-3 | 受付中 |
令和7年11月21日(金) | ホテルニューつたや | 筑西市乙907-1 | 受付中 |
②小規模事業者(概ね従業員50名以下)向け
日 時 | 会 場 | 会場住所 | 受付状況 |
令和7年12月1日(月) | ホテル天地閣 | 日立市旭町2-6-13 | 受付中 |
令和7年12月3日(水) | ホテルレイクビュー水戸 | 水戸市宮町1-6-1 | 受付中 |
令和7年12月9日(火) | つくば国際会議場 | つくば市竹園2-20-3 | 受付中 |
5. 時 間 受 付:午後1時から
研修会:午後1時30分から午後4時
*ご不明な点は
(公社)茨城県食品衛生協会(TEL 029-241-9511)までお問い合わせください。
*会場への直接のお申込み・お問い合わせはご遠慮願います。
6.申込方法
指定の申込用紙にてFAX・メール・郵送で茨城県食品衛生協会事務局宛お申込みください。
〒310-0852 茨城県水戸市笠原町600-44
FAX :029-241-8372
e-mail:ibsyoku2@pluto.plala.or.jp
(申込書は、ダウンロードしてご使用ください。)
※送付されたかの確認を希望される場合は、お手数でもお客様よりご連絡をお願いしております。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解ご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
①既にHACCPに沿った衛生管理を実践している事業所用申込書(PDF版)
①既にHACCPに沿った衛生管理を実践している事業所用申込書(Word版)
※各回、締切は1週間前となります。
※定員に達し次第受付を終了させていただきます。
7.研修内容
※各会場、研修内容は同じとなります。
・一般衛生管理とHACCPに沿った衛生管理
・HACCPに沿った衛生管理を実践するための具体的方法
・個別演習(個別に衛生管理に関する相談対応をします。)
※講師は茨城県食品衛生協会HACCP普及指導員が担当します。
※研修終了後にアンケートにご協力いただきます。
当協会では、ご提供をいただいた情報につきまして、適正な管理・利用とその保護に努めています。また、これらの情報は、本講習会開催以外の目的には利用いたしません。
公益社団法人茨城県食品衛生協会