土浦食品衛生協会
紹介
土浦保健所管内の食品営業者が食品衛生の向上を目的に、旧土浦支部・旧石岡支部が平成6年に 組織統合して改めて発足し、現在約3,600名の会員をもって組織しております。 土浦支部は、県食品衛生協会の設立趣旨を踏まえながら飲食物に起因する衛生上の危害を防止し、 公衆衛生の向上及び増進に寄与すると共に、あわせて会員の福利厚生並びに親睦を図ることを目的 として活動しています。
所在地
300-0812 土浦市下高津2-7-46(土浦保健所内)
TEL 029-822-4127
FAX 029-883-0107
※R4.11.15から上記のFAX番号に変更となりました。
管轄区域
土浦市・石岡市・かすみがうら市
★緊急のご連絡★
令和2年3月11日(水)にかすみがうら市千代田公民館で開催を予定しておりました
「食品衛生責任者実務者講習会」について
今般の新型コロナウイルスによる感染拡大防止の観点から、やむなく中止といたします。
大変申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
中止する講習会 食品衛生責任者実務者講習会
日時 令和2年3月11日(水) 中止
場所 かすみがうら市千代田公民館 中止
新型コロナウイルス感染症が落ち着き次第、後日改めてご案内いたします。
連絡先 土浦食品衛生協会(土浦保健所内)
℡029-822-4127
事業報告
年月日 | 事業 |
---|---|
4月 | 第1回正副会長会議の開催 |
食品衛生指導員新規養成講習会開催計画策定のための受講希望者数調査 | |
5月 | 第1回常任理事会の開催 |
第1回理事会並びに通常総会の開催 | |
6月 | 第2回正副会長会議の開催 |
食品衛生推進員・食品衛生指導員研修会の開催 各支部長・各組合長・食品衛生推進員合同会議の開催 |
|
7月 | ATPによる巡回指導の実施 |
食品衛生指導員養成講習会の開催 | |
巡回指導の実施 | |
8月 | 土浦市きらら祭り巡回指導の実施 |
第3回正副会長会議の開催 | |
ATPによる巡回指導の実施(阿見地区) | |
9月 | 第1種フグ取扱者講習並びに、第2種技術認定の受付 |
10月 | 第4回正副会長会議の開催 |
受付のご案内
食品衛生責任者養成講習会受講申し込みについて
食品営業許可の申請にあたっては、食品衛生責任者の資格が必要です。
保健所内の食品衛生協会で食品衛生責任者養成講習会の受講申し込み受付をしています。
※くわしくは、食品衛生責任者養成講習会のページをご覧下さい。
検体窓口受付のご案内
2023年度 飲用井戸水の水質検査について
◇受付場所
土浦食品衛生協会
土浦市下高津2-7-46 土浦保健所内 TEL 029-822-4127
◇受付曜日・時間
毎週水曜日(祝日は除く) 午前9時~11時(時間厳守)
◇日程
2023 4月 |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 2024 1月 |
2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
5 |
✕ | 7 | 5 | 2 | 6 |
4 |
1 | 6 | ✕ | 7 | 6 |
12 | 10 | 14 | 12 | 9 | 13 | 11 | 8 | 13 | 10 | 14 | 13 |
19 | 17 | 21 | 19 | ✕ | 20 | 18 | 15 | ✕ | 17 | 21 | ✕ |
26 | 24 | 28 | 26 | 23 | 27 | 25 | ✕ | ✕ | 24 | 28 | 27 |
31 | 30 | 29 | 31 |
※ 水曜日でも表に記載がない日は取扱いたしませんのでご注意ください。
◇検査項目
飲用井戸水水質調査13項目(理化学及び細菌検査)※検査項目は井水の使用目的によって異なります。
飲用井戸水水質検査15項目
(上記13項目及びトリクロロエチレン等2項目検査)
ヒ素及びその化合物
*指定の容器がありますので事前に取りに来てください。
◇検査結果
受付後7~10日で検査成績書を郵送いたします。
◇検査機関
(一財)茨城県薬剤師会検査センター
◇受付は以下の場所でも行っておりますので、お問い合わせください。
(一財)茨城県薬剤師会検査センター窓口
水戸市笠原町978-47 TEL 029-306-9086
受付日時 月~金曜日(AM9:00~PM5:00)
HP http://www.ibaraki-kensa.or.jp
令和5年(2023年)度 腸内病原細菌検査のお知らせ
【一般の方】
1.日程
受付曜日 = 水曜日
受付日(一般の方) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年 4月 |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 2024年 1月 |
2月 | 3月 |
5 |
✕ | 7 | 5 | 2 | 6 |
4 |
1 | 6 | ✕ | 7 | 6 |
12 | 10 | 14 | 12 | × | 13 | 11 | 8 | 13 | 10 | 14 | 13 |
19 | 17 | 21 | 19 | ✕ | 20 | 18 | 15 | ✕ | 17 | 21 | ✕ |
26 | 24 | 28 | 26 | 23 | 27 | 25 | ✕ | ✕ | 24 | 28 | 27 |
- | 31 | - | - | 30 | - | - | 29 | - | 31 | - | - |
※ 水曜日でも表に記載がない日は取扱いたしませんのでご注意ください。
※ 保健所再編により、受付日程が変更になる場合がございますので、ご了承ください。
【定期の方】
1.日程
受付曜日 = 水曜日
受付日(定期提出の方) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年 4月 |
5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 2024年 1月 |
2月 | 3月 |
× |
✕ | × | × | 2 | × |
× |
× | 6 | ✕ | × | × |
12 | 10 | 14 | 12 | × | 13 | 11 | 8 | 13 | 10 | 14 | 13 |
× | × | × | × | ✕ | × | × | × | ✕ | × | × | ✕ |
26 | 24 | 28 | 26 | 23 | 27 | 25 | ✕ | ✕ | 24 | 28 | 27 |
- | × | - | - | × | - | - | 29 | - | × | - | - |
※ 水曜日でも表に記載がない日は取扱いたしませんのでご注意ください。
※ 保健所再編により、受付日程が変更になる場合がございますので、ご了承ください。
2.受付時間
午前9時~11時(時間厳守)
3.提出場所
土浦保健所内 土浦食品衛生協会
4.提出物
①採取便(採便容器に採取し、小袋に入れてください)
②腸内病原細菌検査 申込書
※ 提出日を含む4日前の便まで検査可能(採取後、冷暗所保管必須)
※ 採便容器は月曜日~金曜日、午前9時~午後5時で配布(祝日は除く)
5.検査項目
赤痢菌・サルモネラ菌(チフス・パラチフス・非チフス性サルモネラ)・大腸菌O-157
6.検査結果
検査の混雑状況によって多少変動いたしますが、検体をお預かりしてから検査機関より原則5営業日以内に発送されます。検査結果の必着日を指定される場合には、直接電話で確認の上、その旨を申込書に赤色でご記入願います。
7.その他
上記日程以外で直接総合健診協会へ提出を希望される方は、必ずお電話にて受付日程をご確認ください。
(総合健診協会窓口 受付時間 月曜日~木曜日の8時30分~15時00分)
* 祝祭日の前日はお預かりできませんので、予めご了承ください。
〒300-0025 〔受付〕月曜日~木曜日 8:30~12:00 |
〒310-8501 〔受付〕月曜日~木曜日 8:30~15:00 |